📝
【2021年9月】『きたちゃんぶらっく』活動報告
サークルランキング


9月も引き続きA+維持でした。
アオハル杯シナリオが来たことによって、ファン数の伸びは全体的に少なかったように感じます。
実際私たちのサークルも、先月とほぼ同ファン数だったのに対し、順位は200位ほど上がっています。

特に私自身がファン数を稼げてないのに対し、サークル内で多くファン数を稼いでくださっている人にはとても感謝しています。
ですので、「きたちゃんぶらっく」としてはもはやファン数だけで判断する時代は終わりを迎えつつあり、総合点としてメンバーの評価をしていく形にシフトしていっています。
A+は10月以降も維持していきたいと考えていますが、「きたちゃんぶらっく」からのアウトプット活動もより増やしていけたらと思っています。
サークル活動内容
ヴァルゴ杯
ヴァルゴ杯は思っていた以上にサークルとしては苦戦していた印象があります。
実際、前回のレオ杯と比べプラチナを取れた人は結構減っています。ですが代わりのアウトプットとして「コンセを地固めのトリガーにするな高校 校歌」などを歌ったり、チャンピオンズミーティングの集計作業が進化したりなどしました。
特にチャンピオンズミーティングの集計に関しては、自動化が進み、アウトプットの場としてもGoogle スプレッドシートからGoogle Data Studioへと進化しました。
10月以降は下記情報を中心に、サークルとしてはチャンミの情報を公開していく予定です。
- チャンミ下バ評
- チャンミ集計
- その他コンテンツ
なるべく最速で情報提供できるように心がけていきますので、よろしくお願いいたします。
アオハル杯
9月頭はアオハル杯の検証をサークルメンバーの複数人で行っていました。結果、最速でどこにも出てなかった情報を出せました。
これは1人ではなかなか実現できないことであり、サークルとしてみんなが活動していることが大きくメリットとして働きました。
実際反響も大きく、肌感としてしかつかめていなかったアオハル攻略が、より解像度高めになったのではないかと思っています。
この場を借りて、検証に携わってくれたサークルメンバーに感謝しています。ありがとうございます。
また2次利用する際はお声がけいただけますと、こちらとしても協力できることがあるかもしれないので一声よろしくお願いします。
その他
うまっちんぐ!
大会機能に機能を追加したり配信を多めにした月でした。
大会優勝者に配布する賞状も作成したのも9月からです。


ですが8月同様、9月もおりばーとしては開発があまり進められませんでした。
なので10月は正式版リリースに向けて必ず動き出します。ぜひウォッチのほどよろしくお願いします!
10月に向けて
10月はとにかくチャンミ集計システムに決着をつけます。「きたちゃんぶらっく」としては毎月末苦労していた集計ですが、やっと光が見えてきました。
これを完成させることで他のツール開発に手を出せます。「うまっちんぐ!」ももはやその一つになっています。
また、9月はサークル成果物として統計や集計だけでなく、ゲーム内検証や作曲など新しいチャレンジも出来ました。そして10月は動画作成も大きく進めていくことになります。
まだまだマンパワーが足りない「きたちゃんぶらっく」ですが、限り少ないリソースでみなさんに様々な情報を提供できればと思います。
それに加えサークル内対抗戦も増やしていきたいです。年末に向けた大きな取り組みも引き続きやっています。サークルメンバーにのみ公開している情報もあるので、それを外部の皆さんに公開できるよう10月はがんばります。
引き続き「きたちゃんぶらっく」はウマ娘を最大限楽しめるサークルとして目指していきます。10月もサークルメンバーのみなさんよろしくお願いいたします。
