🎵
ウマおん! ~ウマ娘を巡る音楽譚~
どうも皆さんこんにちは、ウマ娘サークル「きたちゃんぶらっく」に所属させて頂いている かりんと といいます!普段はボカロPやったりオーケストラ曲作ったりしてます。
皆さんウマ娘楽しんでますか?このゲーム、育成から始まりチーム競技場、チャンピオンズリーグとゲーム面において様々なコンテンツ展開がされていてプレイヤーを飽きさせない工夫が続々となされています。「きたちゃんぶらっく」のサイトはおりばーさんの育成論はじめ、こうしたゲーム自体を攻略していく!!みたいな要素が強いわけですが、今回僕はウマ娘のメディアとりわけ音楽について語っていきたいと思います。
あまりおカタい話をしたり音楽理論が前提知識として必要!みたいな話をしたりはしないので肩の力を抜いてお気に入りのコーヒーでも飲みながらゆっくり読んでいってください。あと用語とか間違えてたらスマン!!!

う~~Fight!!!!
Section1 ~色とりどりの音楽ジャンル~
このゲームをプレイしている皆さんであればもうお決まりの流れで説明は不要ッ!だとは思いますが、ウマ娘プリティーダービーでは、まず育成をしてレースに勝ち、それから行われるウィニングライブで観客と一体になり勝利を祝福する。という流れが一連のゲームの流れになっています。そのウィニングライブをじっくり聴いたことはありますか?ウィニングライブで流れる曲には種類があり、それぞれに役どころがあります。(レースの種類と紐付けされている)
また役どころと一緒に音楽ジャンルも変わっていて、クラシック三冠に勝利したウマ娘のみが歌うことを許される「winning the soul」は聴く者を痺れさせるロック、マイルや短距離G1で勝ったウマ娘がセンターを飾る「本能スピード」はひたすらにスピードを求めた疾走感のあるユーロビート(EDM周り詳しくないので、もしジャンル間違えててもゆるして....)など非常に幅広い音楽ジャンルの曲が作られていてこのジャンルの多彩さが各レースというもののキャラ付けに一役買っているのではないでしょうか?


Section2 ~競馬ゲームとしてのファンファーレ~
このウマ娘というゲームは一応「競馬」のゲームで様々な曲に競馬の出走時に流れるファンファーレが採用されています。
それではここでウマ娘プリティーダービーの看板曲ともいえる「GIRLS' LEGEND U」の冒頭を聴いてもらいましょう。(GIRLS' LEGEND Uって要するにうまぴょい伝説?)
どうですか?今までに聴いたことがないような始まり方ではないでしょうか?少なくとも僕はこんな感じの始まり方をするアニソン、ゲームの歌ものソングで聴いたことがないです。だから最初この曲聴いたとき僕は、衝撃を受けました。まさかポップス曲でこんな展開の仕方があるなんて....
冒頭部分はいわゆる金管(ブラス)セクション(トランペット、トロンボーン、チューバ、ホルン等)によるファンファーレが曲を彩ります。そこからドラマチックで力強い拍手、響き渡るバスドラム、ウマ娘たちのコーラスからの「やっとみんな会えたね!」はまさにプレイヤーのテンションのゲージをガガガガガガガって上げるための構成と言えるでしょう。
このように前代未聞とも言える、曲冒頭のファンファーレはどうやら聴く人のテンションをバク上げする効果があるみたいです。へーボタン3億回押したい。
この冒頭ファンファーレ戦法はうまぴょい伝説やアニメ二期OPのユメヲカケルでも採用されています。
余談です。僕はトランペットを若干嗜んでいるためわかるのですが、最近の曲の金管セクションの難易度が上がりまくっています。音が高すぎて真似が出来なくなりつつある....
Section3 ~豊富なソロ曲、キャラ曲etc~
Section1でウィニングライブの話をしましたがこのウマ娘にはそれ以外にもメジロマックイーンの「はじまりのSignal」などのソロ曲や「みどりのマキバオー」のOP曲を編曲した(これほんとすごい、CDほしいけどプレミアついてて高すぎる)「走れウマ娘」などのみんなで歌う曲を始めとした大量のキャラソングが存在します。

またウィニングライブに関しても各ウマ娘のソロバージョンがある場合があり、一つの曲で15回楽しめるとか2食パン真っ青のお楽しみ回数を誇る点もウマ娘音楽の強さです。
またこれらすべての曲が実際のリアルライブでの歌唱を前提として作られていて実際にライブに持っていってもすべての曲がいい仕事をするだろうと思います。
Section4 ~ストリーミング~
なんと!ウマ娘の曲はSpotifyとかで!タダで聴けます!
これはWINNING LIVE 01
これはアニメ2期
まとめ
ここまで書いた少し斜めから見たウマ娘の音楽の魅力、いかがでしたでしょうか?
音楽ジャンルとファンファーレに注目して今までの曲をもう一度聴き直したりこれから出てくる新曲を聴いてみるのはどうでしょうか?育成中の気分転換に「ライブへ」を押してみるのはどうでしょうか?ライブシアターをすこれ!!!!!
ここまで読んでくれた方々に感謝ッ!
Section Ex ぼくのすこすこぽいんと
好きな曲の好きなポイントその他置いときます。
- GIRLS' LEGEND Uの2分58秒からのCメロの裏ホルンC→Fのロングトーンだけでご飯三杯いける
- はじまりのSignalのメジロマックイーンのLet's goのレの発音めちゃくちゃ好き
- うまぴょいすき 電波曲だけど途中から普通のいい曲になっちゃうのすこしざんねんだけどやっぱりすき
- NEXT FRONTIERの裏ベルすき
- ユメヲカケルのサビ転調ほんとあたまおかしくてすき
- はちみーのうたってなんかラデツキー行進曲じゃね?
- Make debut、みんなインスト(歌なし)聴きすぎて元の曲知らないんじゃないか疑惑

マヤノすき