📝
【2021年5月】『きたちゃんぶらっく』活動報告
サークルランキング


5月もA+維持でした。先月よりほんの少し順位を落としたものの、A+ラインは余裕をもって保っています。
先月も書いた通りリーダーとしてはそこまでランキング報酬に関心はなく、「気づいたらA+だったらいいね。」くらいの感覚で運用してきました。
なのでサークルメンバーにも来月の保証はできないとはっきり言っています。
6月はどうなるか分かりませんがおそらくA~A+で落ち着くと思います。そんな中でも5月にA+を継続できたのはメンバーのおかげだと思っています。メンバーの皆さんありがとうございます。
サークル活動内容
タウラス杯
5月はチャンピオンズミーティングが実装され、サークルメンバーと大いに盛り上がりました。詳細は下記記事にまとめてあります。

特にメンバーの会話数はタウラス杯専用のチャンネルだけでも700投稿越え、全体だと1000投稿を超えたと思います。
決勝はみんなでボイスチャット繋いで画面共有してレースを見たりしました。
今までのイベントで確実に一番サークルメンバーの結束感が高まったと思っています。私は決勝で勝てなかったものの、同じサークルメンバーが優勝できた時は素直にうれしかったです。
6月はジェミニ杯があり、さっそくチャンネルでは大盛り上がりです。この調子でよりサークルを活性化できればと思います。
サークルページ
5月で正式公開するといったサークルページですが間に合いませんでした...(申し訳ない...)
ですが、進展はありました!これまでのサークルページには筆者( @oliver_uma )による記事執筆と友人に頼んだイラストしか存在しなかったのですが、遂にサークルメンバーによるイラストの寄稿がイベントが発生しました!!(ご協力いただいた 山波つい さんありがとうございます!)

6月は引き続きイラストの寄稿や記事の寄稿も画策していますのでお楽しみに!
その他
ぱかライブTVをみんなで見る会も開きました。月一回の大型イベントとなりつつある「ぱかライブ」ですが、5月は特にジェミニ杯の告知やルームマッチの告知があったので大盛り上がりでした。

競技場に関してサークルとしては特に進展が見られなかった月でした。
ルームマッチ
5月に公式から発表されたルームマッチですが、それを補助するサービスを現在作成中です。
プログラミング自体は難易度は高くないのですが、使用を決めるのがとても難しく悩んでいる途中です。
特にトーナメントを実装するとなると人数は何人までなのか、不正対策は大丈夫なのか?など課題は山積みです。
ある程度の段階でYoutubeライブを用いて皆さんと一緒に開発できればなぁっと画策していますのでよろしくお願いいたします。
(このサービスで使用する小ネタをもう少しで公開できますのでそちらも合わせてお楽しみに!)
アウトプット
5月は得意練習に関する検証とアウトプットをしました。
このサークルページやおがテツさんのブログで随時情報は出していくと思いますのでぜひウォッチしていただければと思います。
また、前述したタウラス杯に関しても記事として公開しています。合わせてご覧ください。
6月に向けて
6月はジェミニ杯とルームマッチがビッグイベントになるのではないかと推測しています。特にルームマッチの公開と同時にサービスもリリースする気持ちでいますので頑張ります。
またサークルランキングも先月同様A+を狙っては行くものの、A+のボーダーが上がってきているので難しいかもしれません(届かなかったらメンバーのみんなすまん!)
ウマ娘が2月末にリリースされ3か月以上経ちましたが、まだまだやることが尽きず、むしろ増えていっている印象です。サークルメンバーがよりウマ娘を楽しめるような環境を整えていきますのでよろしくお願いいたします。(サークルページは絶対に6月にリリースします!)
