📕

「きたちゃんぶっく!」電子版について

投稿日
2022/1/5
投稿者
更新日
2022/1/7
 
新年あけましておめでとうございます。おりばーです。
新コミックマーケット99でファンブック「きたちゃんぶっく!」をご購入いただいた方は大変ありがとうございました。おかげさまで現地分・通販分は完売となり、残りは店舗分がほんの少しとなりました。
 
今回は「きたちゃんぶっく!」電子版についてのお話です。
私たちのサークル「きたちゃんぶらっく」の収益に関する運用方針は以前、以下の記事でお話しいたしました。
 
物理本の「きたちゃんぶっく!」は合計900部以上をみなさんに頒布いたしました。印刷費及び本に関わる経費を計算した結果、ほぼトントンとなりました。得られた収益は「きたちゃんぶらっく」や、ウマ娘ルームマッチ支援ツール「うまっちんぐ!」のサーバー費用などに充てる方針でいます。
 
そして記事タイトルのとおり、以下の背景により電子版を発行することにしました。
 
  • そもそも900部全て頒布できると思っていなかったため電子版頒布という発想がなかった
    • そもそも(多くて)200部想定だったんですよ...
  • 想像以上に買えていない人をTwitter上で目の当たりにした
    • これが結構心にきてる
  • 多くの人に「きたちゃんぶっく!」を見てもらいたい
    • 本に関わってくれた全メンバーに対する感謝が目的
  • もっと多くの人に「きたちゃんぶっく!」の感想をTwitterに投稿してもらいたい
  • 一次創作側に間接的でもいいので還元したい
 
以上の背景から電子版を発行するのですが、売上(厳密には販売委託先であるメロンブックス手数料を引いた額)は全額「認定NPO法人 引退馬協会」に寄付いたします。
 
これにはいくつか理由があるのですが、一番大きな理由としては「30人越えのメンバーの合同誌でお金の分配をするのが現実的に不可能」だからです。
一次創作側に還元したいとか、カッコつけてる部分もほんの少しありますが、一番の目的は面倒ごとをなくすこと、利益目的でないことを改めて強調するためです。
 
金額については物理本と同じ価格としています。こちらは多くの議論がメンバーと繰り広げられたのですが、一番の理由としては「物理本を通販価格1500円で買ってくれた人を残念にさせないため」です。
 
ですので「きたちゃんぶっく!」に興味があり、なおかつお馬さんにも少しでも貢献したいと思っている方は、ぜひ「きたちゃんぶっく!」電子版の購入をご検討ください。
 
また「きたちゃんぶらっく」に還元したいという方は、もう少しでYouTubeの収益化も通ると思うのでそちらから応援の程よろしくお願いいたします。
 
では、みなさんの感想をお待ちしております。本年もよろしくお願いいたします。